スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

素晴らしい贈り物

藤田医科大学岡崎医療センターで、 2 月 19 日(水曜日)に受け入れていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に関わる方々のご家族・同行者( 128 名)を受け入れした際に、幸田中学校から送る会で歌った合唱(1年合唱「ふるさと」・2年合唱「いつかこの海をこえて」・全校合唱「輝くために」)に指揮者からのメッセージ付けたものをCDにして送らせていただきました。 3 月 9 日(月曜日)をもって全員退所されたことを受けて、記者会見が行われました。その中で、幸田中学校からCDで送らせていただいた合唱の感想を話していただきました。この会見では、藤田医科大学岡崎の守瀬善一岡崎病院準備室長様は「歌は入所者の皆さんに好評だった。また、われわれの『つらい状況の皆さんと何とかサポートしたい』という思いを、皆さんが共有していることが実感できる素晴らしい贈り物だった。スタッフ一同、涙が出るくらいうれしかった」とお話をされていました。 送らせていただいた合唱は送る会で3年生のために歌った歌でしたが、困難なこともあるかもしれない新しい世界に旅立つ3年生を励ましたいという思いが伝わったのだと思います。 なお会見の模様は YOUTUBE ( https://www.youtube.com/watch?v=vERCLhqBaAI ) にも動画(9分30秒ころ)がありますので、ご覧いただくこともできます。 また、東海愛知新聞でも取り上げていただきました。

第73回卒業証書授与式

 第73回卒業証書授与式が、多くの保護者の参列のもと挙行されました。先日の在校生との卒業式とは内容を一部変更して行われました。今年の卒業生の代名詞である「ライジングサン」を踊ったり、3人の代表がお別れの言葉をいったりと、過去に類を見ない、思い出深い卒業式となりました。

卒業式準備

 明日は、第73回卒業証書授与式です。今日は教職員総出で準備をしました。会場は、主役である卒業生、保護者の方を待つばかりです。